翻訳と辞書
Words near each other
・ スピロー・アグニュー
・ スピロ予想
・ スピロ化合物
・ スピロ環
・ スピワ
・ スピワゴ
・ スピン
・ スピン (パブリック・リレーションズ)
・ スピン (フィギュアスケート)
・ スピン (小説)
スピン (本)
・ スピン (物理)
・ スピン (物理学)
・ スピン (雑誌)
・ スピン-1/2
・ スピン-スピンデカップリング
・ スピン-スピン相互作用
・ スピン-スピン結合
・ スピン-スピン緩和
・ スピン-フォノン相互作用


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

スピン (本) : ミニ英和和英辞書
スピン (本)[すぴん]
=====================================
〔語彙分解〕的な部分一致の検索結果は以下の通りです。

スピン : [すぴん]
 spin
: [ほん, もと]
  1. (n,n-suf,n-t) (1) origin 2. basis 3. foundation 

スピン (本) : ウィキペディア日本語版
スピン (本)[すぴん]

単に英語表記はブックマーク(ブックマーカー)が正しい。ブックマークとは、本についているしおり紐のことであり、通常は廉価な紐が用いられる。
ソフトカバーにおいては、表紙に厚みができ不均等を生み出すのと、本のページ数次第では始めや最後の方のページまで届かない、背表紙に糊付けしてホットメルトを排除するとほこりなどに無防備な部分が増えるなどの不都合が生じるため、つけられる事は滅多に無いが、平たく幅広のものをつける場合がある。細く幅のない一般的な紐はハードカバーの本につけられることが多い。文庫では、かつては例外的に新潮文庫のみに細く幅の無い紐が全書籍につけられていたが、現在では2011年1月から発売を開始した星海社文庫にも全書籍ではないもののブックマークが見られる。なお、和綴本の場合には、造本の関係もあり、通常はブックマークをつけることはない。
== 日本における歴史 ==
明治以降になって見られるようになった。もとより、和本綴じ、大和綴りではいずれもしおりを入れることはなく、洋本の仕様である。カガリ綴じの輸入と共に導入されたと考えられるが、戦前においてはいまだ一般的ではなかった。


抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「スピン (本)」の詳細全文を読む




スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.